top of page

第68回群馬県医学検査学会
オフィシャルホームページ
いよいよ12月1日(日)9時~ 学会当日を迎えます。
皆さま、体調管理と来場される際には交通等に充分気を付けていらしてください。お待ちしております。
第2会場・第3会場のサテライト会場を設置いたします。
801教室と同内容を401教室で視聴可能です。
802教室と同内容を402教室で視聴可能です。
ご利用ください。
研究班セミナー会場への移動は、1号館3階の連絡通路
よりお願いいたします。それ以外では入館不可能です。
駐車場について
今 学会は駐車場の確保がありません。
公共交通機関を利用されることをお願いしています。
公共交通機関・有料駐車場の利用料金に関しましては、自己負担となります。
高崎駅・前橋駅などの駅周辺の駐車場を利用され、電車にて来場されることをお勧めいたします。
群馬パース大学周辺にはビエント高崎や商工会議所などがありますが、トラブルを避けるためにも駐車しないようお願いいたします。いかなるトラブルが発生しても当学会では対応いたしませんのであらかじめご了承ください。

ランチョンセミナー
日本臨床衛生検査技師会のサイトより申込みをお願いいたします。
申込み期間は、2024年10月1日~31日までとなっております。
群馬県臨床検査技師会 会報484号あるいは下記を参照になり、希望される
ランチョンセミナーの番号を選択し1人1回のみの登録でお願いいたします。
ランチョンセミナー申込みを行わない会員へのお弁当の用意はいたしませんので注意をお願いいたします。
ランチョンセミナー会場が開場されましたら、自由にお弁当を食べ始めていただいて
かまいません。
講演開始は、12時10分より各企業とも一斉に始まります。
講演時間は、20分間で質疑応答はありません。
どの会場も定員は、65名(会員60名)とさせていただいております。ご了承ください。
セミナー終了後は、会員の休憩時間に充てさせていただきます。
注意;日臨技サイトより第68回群馬県医学検査学会に申し込まれた後で、希望するランチョンセミナーを選択し確定しようとすると、開催日が同日のため二重登録の警告が出てしまいます。 ランチョンセミナーの指定番号のみを選択しているのであれば問題なく登録できますので、安心して登録をお願い いたします。
積水メディカル株式会社
①
IBD疾患における『ナノピアLRG』の
有用性と臨床的意義
ロシュ・ダイアグノスティクス株式会社
③
新たなC型肝炎スクリーニング検査
~HCV DUOのご紹介~
PHC株式会社
⑤
BIL検査 ~血清における抱合型ビリル
ビン測定の臨床的意義~
アボットジャパン合同会社
②
診断支援システムDSSによる臨床貢献
DX時代に向けた検査部門における臨床貢献
のあり方
シスメックス株式会社
④
血液で肝繊維化を定量的に評価、
『HISCL M2BPGⅰ-Qt試薬』
のご紹介
日本電子株式会社
⑥
千里の道も一歩から 基礎から見直す
タイムコース

bottom of page